ピックアップレーサー
|
ピックアップレーサー

| 江戸川鉄兵の真骨頂を見せる! 江戸川周年のV候補筆頭はもちろん石渡鉄兵だろう。当地G1では3節連続優出中と江戸川での強さは相変わらず。15年江戸川周年で優出2着、16年江戸川周年で優出5着、今年3月の江戸川ダイヤモンドカップで優出3着と結果を残し続けている。 ただ当地記念レース優勝は12年の江戸川周年が最後。5年近く江戸川のビッグタイトルから遠ざかっているだけにそろそろ栄冠が欲しいところだ。10年と12年に続く3回目の当地周年制覇へ、"江戸川鉄兵"の真骨頂を見せつける一節にしたい。 |
進入コース別成績 |
---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|
1 | 21.8% | 63 | 0.14 | 65.1% | 19.0% | 7.9% | 2 | 18.3% | 53 | 0.13 | 24.5% | 32.1% | 20.8% | 3 | 15.9% | 46 | 0.13 | 23.9% | 21.7% | 13.0% | 4 | 15.2% | 44 | 0.11 | 20.5% | 25.0% | 15.9% | 5 | 15.2% | 44 | 0.11 | 13.6% | 15.9% | 29.5% | 6 | 13.5% | 39 | 0.13 | 2.6% | 20.5% | 12.8% |

| 東本勝利が江戸川G1連続優出へ! 東本勝利は今年3月の江戸川G1ダイヤモンドカップで優出4着に入る活躍。ここ数年はなかなか記念戦線で準優の壁を破れず苦しんでいたが、約3年ぶりとなる5回目のG1優出を果たして改めて存在感を見せつけた。 その後も好リズムを維持しており、4月の福岡一般戦では道中8連勝のピンラッシュで優勝、4月の蒲郡G3企業杯では田中信一郎や仲口博崇らとV争いを演じて優出2着、5月の津GWレースではオール3連対Vと快走が続いている。勢いを増して江戸川に帰ってくる東本が、3月のダイヤモンドカップ以上の成績を残しても不思議ではないだろう。 |
進入コース別成績 |
---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|
1 | 21.1% | 57 | 0.14 | 61.4% | 26.3% | 5.3% | 2 | 15.9% | 43 | 0.15 | 18.6% | 41.9% | 7.0% | 3 | 16.7% | 45 | 0.16 | 33.3% | 20.0% | 22.2% | 4 | 15.6% | 42 | 0.14 | 11.9% | 26.2% | 19.0% | 5 | 16.7% | 45 | 0.15 | 11.1% | 17.8% | 26.7% | 6 | 14.1% | 38 | 0.15 | 13.2% | 26.3% | 10.5% |

| 好調の山本隆幸が8年前の雪辱へ! 山本隆幸は5月のびわこG2秩父宮妃記念杯で優勝。道中逆転の劇的な勝ちっぷりで、06年常滑周年での記念初V以来となる久々の大きなタイトルを手にした。今年に入ってから4月の宮島戦と徳山戦で2節連続Vを飾るなどすでに3Vをマークする好調ぶり。記念戦線での活躍にも期待が高まってきた。 そんななか迎える江戸川周年だ。当地は通算8優出4Vを誇る好相性水面。09年の江戸川周年では優勝戦1号艇に乗った経験もある(同期の湯川浩司に敗れて優出2着)。あのとき取り逃がしたタイトルを、今こそつかみ取る時だ。 |
進入コース別成績 |
---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|
1 | 23.1% | 67 | 0.15 | 76.1% | 13.4% | 3.0% | 2 | 19.0% | 55 | 0.17 | 34.5% | 23.6% | 10.9% | 3 | 17.9% | 52 | 0.18 | 32.7% | 15.4% | 17.3% | 4 | 16.6% | 48 | 0.16 | 22.9% | 14.6% | 22.9% | 5 | 15.9% | 46 | 0.16 | 13.0% | 17.4% | 19.6% | 6 | 7.2% | 21 | 0.18 | 0.0% | 19.0% | 14.3% |

| 大会2連覇を目指す村越篤! 昨年の江戸川周年を制したのは村越篤だった。注目のエースモーターを手にして圧倒的なパワーを引き出し、1・3・3・2・3・1・1・1着のオール3連対Vで圧勝。97年のデビューから約19年、38歳で悲願の記念初Vを飾ったのが記憶に新しいところだ。今回は大会2連覇を目指して参戦する。江戸川周年2連覇となれば史上初の快挙だ。前人未到の記録に挑む。 近況リズムは上々で、今年すでに7優出をマークするコンスタントな活躍。4月の戸田一般戦では今年初Vも飾っている。好調な走りで江戸川の波を再び切り裂くのか。 |
進入コース別成績 |
---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|
1 | 20.5% | 60 | 0.15 | 71.7% | 11.7% | 5.0% | 2 | 20.8% | 61 | 0.17 | 27.9% | 36.1% | 16.4% | 3 | 18.8% | 55 | 0.17 | 10.9% | 29.1% | 21.8% | 4 | 15.0% | 44 | 0.17 | 13.6% | 27.3% | 31.8% | 5 | 14.0% | 41 | 0.18 | 7.3% | 22.0% | 34.1% | 6 | 10.9% | 32 | 0.17 | 9.4% | 3.1% | 31.3% |

| 遠征勢屈指の江戸川巧者・上平真二! いま江戸川巧者としての注目度を上げているのが上平真二だ。今年3月の江戸川G1ダイヤモンドカップでは難水面を巧みに乗りこなして優出6着に入る活躍。これで実に当地7節連続優出となった。江戸川通算では19優出3Vという実績。今大会に出場する遠征勢のなかでは、優出19回は平尾崇典と並んでトップタイの数字だ。 上平はこの江戸川ダイヤモンドカップでG1優出10回目と2ケタの大台に乗った。まだ記念タイトルをひとつも取れていないのが不思議なくらいだ。得意の江戸川で悲願の記念初Vへ。昨年の村越篤に続きたい。 |
進入コース別成績 |
---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|
1 | 22.2% | 55 | 0.15 | 87.3% | 3.6% | 1.8% | 2 | 19.8% | 49 | 0.17 | 28.6% | 36.7% | 8.2% | 3 | 16.5% | 41 | 0.17 | 19.5% | 34.1% | 14.6% | 4 | 17.3% | 43 | 0.17 | 11.6% | 25.6% | 20.9% | 5 | 14.9% | 37 | 0.19 | 10.8% | 32.4% | 29.7% | 6 | 9.3% | 23 | 0.18 | 8.7% | 17.4% | 17.4% |

| チャンスを生かしたい松田大志郎! ヤング王者の松田大志郎が苦しんでいる昨年9月常滑のヤングダービーで優勝して飛躍のきっかけをつかんだ松田だったが、その後SG・G1で6節続けて予選敗退を喫するなど思うような結果を残せず。今年に入るとすっかり記念出場機会にも恵まれない状況になった。 そんななか江戸川周年出場のチャンスが巡ってきた。G1参戦は2月福岡の九州地区選手権に続いて今年2回目だ。記念戦線への定着を目指すためにも是が非でもここで結果が欲しい。江戸川は3節連続優出中の水面。昨年4月の当地一般戦でV歴もある。江戸川G1初参戦で大暴れを見せられるか。 |
進入コース別成績 |
---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|
1 | 22.8% | 51 | 0.14 | 68.6% | 9.8% | 3.9% | 2 | 16.5% | 37 | 0.17 | 37.8% | 24.3% | 18.9% | 3 | 16.1% | 36 | 0.16 | 33.3% | 27.8% | 5.6% | 4 | 14.3% | 32 | 0.14 | 9.4% | 34.4% | 31.3% | 5 | 14.3% | 32 | 0.16 | 9.4% | 12.5% | 18.8% | 6 | 15.6% | 35 | 0.19 | 0.0% | 5.7% | 14.3% |
|
|
|