ピックアップレーサー
|
ピックアップレーサー

| 丸亀周年Vの中田竜太に期待! 中田竜太は4月のG1丸亀周年で優勝。13年に新鋭王座決定戦で記念初優出を飾ってから約3年7カ月、G1優出7回目でついに記念初タイトルを手にした。その勝ちっぷりは圧巻。2・1・1・1・2・1・1着のオール2連対でVゴールを駆け抜けた。 丸亀では2月の一般戦でも優勝しており当地2節連続V中。好相性の水面で臨む丸亀オーシャンカップなだけにSG初Vの期待も大いに高まりそうだ。SGはこれまで5節走って準優出2回、優出ゼロ。まずはSG初優出を狙う戦いになる。 |
進入コース別成績 |
---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|
1 | 23.1% | 55 | 0.16 | 69.1% | 16.4% | 9.1% | 2 | 16.4% | 39 | 0.17 | 41.0% | 28.2% | 5.1% | 3 | 14.7% | 35 | 0.18 | 34.3% | 25.7% | 20.0% | 4 | 18.1% | 43 | 0.16 | 25.6% | 30.2% | 20.9% | 5 | 14.7% | 35 | 0.16 | 17.1% | 22.9% | 31.4% | 6 | 13.0% | 31 | 0.16 | 9.7% | 19.4% | 19.4% |

| 丸亀SG2Vの実績を誇る池田浩二! 池田浩二はSG初Vが03年の丸亀グランドチャンピオンだった。09年には丸亀ボートレースメモリアルでも優勝しており当地SG2Vを誇る。丸亀SGで複数回優勝しているのは野中和夫と池田の2人だけだ。 今年の池田はSG戦線でやや苦戦している。ボートレースクラシックとグランドチャンピオンでは予選落ちし、ボートレースオールスターは準優で妨害失格だった。これも影響して現在賞金ランキングは31位(7月2日時点)。グランプリ出場へ黄信号が灯りそうな状況だ。好相性の丸亀で行われるオーシャンカップで流れを好転させたい。 |
進入コース別成績 |
---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|
1 | 22.6% | 60 | 0.13 | 70.0% | 18.3% | 3.3% | 2 | 17.4% | 46 | 0.15 | 21.7% | 28.3% | 15.2% | 3 | 14.7% | 39 | 0.14 | 28.2% | 25.6% | 23.1% | 4 | 15.8% | 42 | 0.16 | 16.7% | 19.0% | 16.7% | 5 | 17.4% | 46 | 0.13 | 19.6% | 30.4% | 15.2% | 6 | 12.1% | 32 | 0.15 | 3.1% | 12.5% | 25.0% |

| 2つの3連覇に挑む石野貴之! 石野貴之が強い。5月の福岡ボートレースオールスターと6月の鳴門グランドチャンピオンでSG連続V。最近1年間のSG8大会で7優出4Vというケタ外れの強さだ。丸亀オーシャンカップではSG3連覇がかかる。74年の野中和夫と00年の西島義則に続く史上3人目の偉業なるか注目だ。 また石野はオーシャンカップも現在2連覇中。一昨年の三国大会、昨年の鳴門大会で優勝している。もし同一SG3連覇となれば史上初の快挙。これまで11人が挑戦して誰も達成できなかった大記録に挑む。丸亀オーシャンカップは"2つの3連覇"を狙う石野から目が離せない。 |
進入コース別成績 |
---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|
1 | 28.0% | 68 | 0.14 | 76.5% | 10.3% | 4.4% | 2 | 13.2% | 32 | 0.16 | 34.4% | 18.8% | 12.5% | 3 | 16.0% | 39 | 0.15 | 33.3% | 25.6% | 12.8% | 4 | 17.7% | 43 | 0.16 | 20.9% | 39.5% | 9.3% | 5 | 15.2% | 37 | 0.18 | 16.2% | 18.9% | 13.5% | 6 | 9.9% | 24 | 0.16 | 4.2% | 20.8% | 41.7% |

| 香川勢2人が地元SG初優出へ! 四国地区からオーシャンカップに出場するのは香川支部の重成一人と森高一真。徳島支部は今回も不在で、今年まだSG出場者ゼロという苦境が続いている。 重成と森高は無事に地元SG出場の権利をつかみ取った。いつも以上の気合でオーシャンカップに臨むだろう。重成はこれまで丸亀G1優勝3回という抜群のの実績。しかし丸亀SGは4節走ってまだ優出がない。森高も丸亀G1は7優出1Vの好成績だが、丸亀SGは3節走って優出がない。地元ファンは重成と森高が丸亀SGの優勝戦ピットに立つ日を心待ちにしているはずだ。 |
進入コース別成績 |
---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|
1 | 18.5% | 56 | 0.15 | 71.4% | 5.4% | 7.1% | 2 | 17.5% | 53 | 0.14 | 7.5% | 35.8% | 17.0% | 3 | 14.2% | 43 | 0.15 | 16.3% | 25.6% | 14.0% | 4 | 16.5% | 50 | 0.15 | 20.0% | 18.0% | 22.0% | 5 | 14.2% | 43 | 0.14 | 18.6% | 14.0% | 27.9% | 6 | 19.1% | 58 | 0.17 | 3.4% | 17.2% | 17.2% |

| ナイターで存在感を増す辻栄蔵! 辻栄蔵が存在感を見せている。5月のSGボートレースオールスターでは予選11位に入り、6月のSGグランドチャンピオンでも予選4位に入る活躍。いずれも準優で敗れて優出こそ逃したがV争いを賑わせる走りだった。 これから辻の存在感はさらに増してくるに違いない。辻といえば艇界屈指のナイター巧者。03年の蒲郡オーシャンカップでSG初優出初Vを飾ったのを皮切りに、ナイターSGでの優出は実に7回を数える。きっと今年もオーシャンカップで丸亀の夜に輝きを放つはずだ。 |
進入コース別成績 |
---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|
1 | 22.7% | 63 | 0.15 | 68.3% | 12.7% | 7.9% | 2 | 15.5% | 43 | 0.18 | 30.2% | 23.3% | 20.9% | 3 | 15.8% | 44 | 0.16 | 18.2% | 34.1% | 22.7% | 4 | 18.7% | 52 | 0.16 | 7.7% | 25.0% | 38.5% | 5 | 14.4% | 40 | 0.16 | 15.0% | 25.0% | 22.5% | 6 | 12.9% | 36 | 0.16 | 0.0% | 33.3% | 25.0% |

| SG初Vの機運高まる篠崎仁志! 篠崎仁志は6月の鳴門SGグランドチャンピオンで優出。エース機を引き当てて予選では2位に入る活躍を見せ、準優はインから2着に踏ん張ってファイナルへ勝ち上がった。SG優出は昨年のチャレンジカップに続いて自身2回目だった。 着々とSG制覇への階段を上ってきた篠崎にとって丸亀オーシャンカップは大きなチャンスかもしれない。丸亀SGは10年オーシャンカップで石野貴之、13年ボートレースメモリアルで毒島誠、14年オーシャンカップで吉田拡郎と最近3節連続でSG初Vを生んでいる大会だ。今度は丸亀の女神が篠崎に微笑んでも不思議ではないだろう。 |
進入コース別成績 |
---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
---|
1 | 21.8% | 63 | 0.14 | 71.4% | 19.0% | 4.8% | 2 | 15.6% | 45 | 0.15 | 17.8% | 37.8% | 4.4% | 3 | 16.3% | 47 | 0.15 | 14.9% | 27.7% | 19.1% | 4 | 17.3% | 50 | 0.13 | 22.0% | 24.0% | 20.0% | 5 | 16.6% | 48 | 0.14 | 10.4% | 22.9% | 14.6% | 6 | 12.5% | 36 | 0.15 | 8.3% | 19.4% | 22.2% |
|
|
|