QUEENS CLIMAX

グランプリへの道

ピックアップレーサー

宮島チャンピオンカップ
2025.04.03
〜04.08

関東4075 中野次郎
3月宮島戦で優勝した中野次郎!
中野次郎は3月の宮島一般戦で優勝。予選を3位で通過し、準優は1号艇で2着に敗れたが、優勝戦5号艇で5コースまくり差しを決めて栄冠を手にした。中野は宮島通算10優出2Vと当地好相性。05年の新鋭王座で優出5着、18年のMB大賞で優出6着と当地特別競走でも2回の優出がある。宮島周年でもV争いをにぎわすのか注目したい。

近況の中野は記念戦線で苦戦気味。G1は出場7節連続で予選敗退中だ。まずは昨年8月の芦屋周年以来となるG1準優出を果たしたいところ。今年すでに2V(3月25日時点)をマークするなどリズム上々なだけに楽しみだ。
進入コース別成績
進入コース進入率出走回数平均ST入着率
120.3%580.12
215.4%440.13
315.7%450.13
416.4%470.13
516.4%470.16
615.4%440.16

1着率2着率3着率

東海4604 岩瀬裕亮
鉄壁の走りが光る岩瀬裕亮!
岩瀬裕亮は今期勝率7.48(3月25日時点)の好成績。自己ベストは18年後期級別審査期間にマークした7.53だが、それに迫る数字を残している。今期ここまで9節走って5優出2Vをマーク。12月の下関戦と1月の三国戦で優勝している。1月の江戸川周年では約9カ月ぶりの記念優出(3着)もあった。

近況特に光るのは1コースでの強さ。今期1コースは21戦19勝で1着率90%という鉄壁ぶりだ。宮島周年でも1号艇できっちりポイントを稼いで勝ち上がってくるのか。宮島では昨年8月の一般戦で優出3着、昨年12月の一般戦でも優出3着と、当地2節連続優出中なだけに期待十分だろう。
進入コース別成績
進入コース進入率出走回数平均ST入着率
123.8%610.11
214.8%380.15
313.6%350.12
416.4%420.15
517.9%460.16
613.2%340.14

1着率2着率3着率

近畿4908 上田龍星
宮島MB大賞で優出の上田龍星!
上田龍星は宮島を過去10節走って6優出をマーク。昨年3月のG2宮島MB大賞では優出5着に入る活躍を見せ、昨年7月の宮島一般戦でも菅章哉や平田忠則らとV争いを演じて優出6着に入っており当地2節連続中だ。宮島のG1を走るのは今回が初めてだが、大暴れしても不思議ではないだろう。

上田は今期勝率が現在6.05(3月25日時点)。近況3期連続で勝率7点台をマークしてきた上田だが、今期は期初めの11月3日にフライングを切ったのも響いてか、A2級降格の危機というまさかの事態を迎えている。宮島周年で快走を演じてピンチを脱出したいところだ。
進入コース別成績
進入コース進入率出走回数平均ST入着率
122.0%430.13
214.3%270.12
315.9%310.13
418.9%370.14
515.9%310.14
612.8%240.16

1着率2着率3着率

四国4459 片岡雅裕
片岡雅裕が昨年の雪辱へ!
片岡雅裕は昨年6月の宮島周年で優出3着の活躍を見せた。2日目に1コース逃げと4コースまくり差しで連勝を飾り、4日目には5コースまくりで3連単2万円台の高配当を出すなど好走を連発。予選を6・1・1・4・1・2着の2位で通過し、準優で1コース逃げを決めて優出を果たした。しかし2号艇で迎えた優勝戦では2コース差し不発に終わり、深谷知博に逃げ切られて3着。優勝できるパワーは十分あっただけに無念の結果だったことだろう。

あれから約10カ月、今度こそ主役になり切るべく宮島に帰ってくる。23年11月の三国チャレンジカップ以来となる記念タイトルを狙いたい。
進入コース別成績
進入コース進入率出走回数平均ST入着率
120.6%540.12
215.3%400.13
316.4%430.12
416.4%430.11
515.3%400.10
615.7%410.13

1着率2着率3着率

中国4237 大峯豊
大峯豊が地元SGへ勝負駆け!
大峯豊は3月のG2徳山MB大賞で優出する活躍。優勝戦こそ5号艇で5着に終わったが、5日目まで3・2・2・3・1・3・2着とオール3連対で走る充実ぶりだった。G2以上での優出は22年下関の中国地区選以来で約3年1カ月ぶり。久々に見せた大舞台での勇姿だった。

またこの優出5着によって徳山オーシャンカップの選考ポイントを4点獲得。合計12点まで伸ばし、大逆転の切符獲得へチャンスの芽が出てきた。選考期間(4月30日締切)内のG1・G2出場機会は宮島周年と住之江周年の2節。地元SGへの出場権をめざす勝負駆けに注目しておきたい。
進入コース別成績
進入コース進入率出走回数平均ST入着率
123.7%580.16
216.3%400.18
315.9%390.18
416.3%400.16
518.0%440.14
69.4%230.16

1着率2着率3着率

九州4736 高倉和士
111期を引っ張る高倉和士!
高倉和士は宮島通算6優出1Vをマーク。20年7月の一般戦で当地V歴がある。また近況も22年4月の一般戦で優出4着、22年6月の一般戦で優出4着、23年7月の一般戦で優出2着、今年1月の一般戦で優出4着と、宮島4節連続優出中だ。この4節は準優1号艇が2回、準優2号艇が2回で、すなわちいずれも予選6位以内に入っている。宮島で安定した走りが続いている近況だ。当地G1初参戦となる今回の宮島周年でもその力を見せるのか。

高倉は記念通算4優出の実績。111期を引っ張ってきたレーサーの1人だ。3月のG2徳山MB大賞で堀本和也が111期一番乗りのG2以上制覇を果たしただけに、高倉もこの流れに続きたい。
進入コース別成績
進入コース進入率出走回数平均ST入着率
124.8%550.13
215.8%350.12
312.6%280.11
414.4%310.10
515.8%340.12
616.2%350.15

1着率2着率3着率

TOPページへ戻る