|

ピックアップレーサー

|
山崎智也が大会2連覇を狙う! 昨年の福岡周年覇者は山崎智也だ。予選を5位で通過すると、準優で2コース差しを決めて勝ち上がり、優勝戦では3コースから電光石火のまくり一撃。02年以来となる13年ぶり2回目の福岡周年制覇を成し遂げた。 山崎は福岡で記念5Vという抜群の実績。01~03年にかけて当地記念3節連続Vを飾ったり、07年のSGグランプリシリーズ戦では6コースまくり差しで優勝を手にしたりとこの水面で大暴れしてきた。ここで大会2連覇を飾ってグランプリへ弾みをつけるのか注目だ。
|
進入コース別成績 |
進入コース |
進入率 |
出走回数 |
平均ST |
1着率 |
2着率 |
3着率 |
1 | 23.7% | 53 | 0.17 | 66.0% | 11.3% | 5.7%
| 2 | 17.0% | 38 | 0.18 | 15.8% | 15.8% | 31.6%
| 3 | 15.2% | 34 | 0.18 | 26.5% | 8.8% | 17.6%
| 4 | 18.3% | 41 | 0.14 | 24.4% | 22.0% | 29.3%
| 5 | 11.6% | 26 | 0.17 | 7.7% | 15.4% | 15.4%
| 6 | 14.3% | 32 | 0.17 | 0.0% | 6.3% | 15.6%
|

|
調子を取り戻してきた坪井康晴! 坪井康晴がリズムを取り戻してきた。3月のSGボートレースクラシックで優勝した後、半年間ほど記念戦線で優出から遠ざかっていたが、10月のG1徳山周年で約7カ月ぶりの記念優出をマーク。さらに翌節のSGボートレースダービーでも優出4着に入り、本来の調子を取り戻してきた。 さらにもう一段リズムを上げるために、この福岡戦は絶好の機会になるだろう。福岡周年は11年と12年に2連覇を達成したことがある相性抜群の大会だ。4年ぶり3回目の優勝を飾って、絶好調モードでグランプリへ向かいたい。
|
進入コース別成績 |
進入コース |
進入率 |
出走回数 |
平均ST |
1着率 |
2着率 |
3着率 |
1 | 20.2% | 51 | 0.15 | 68.6% | 11.8% | 5.9%
| 2 | 17.0% | 43 | 0.16 | 20.9% | 23.3% | 20.9%
| 3 | 17.4% | 44 | 0.15 | 25.0% | 25.0% | 22.7%
| 4 | 19.0% | 48 | 0.15 | 20.8% | 20.8% | 27.1%
| 5 | 12.3% | 31 | 0.14 | 9.7% | 0.0% | 29.0%
| 6 | 14.2% | 36 | 0.15 | 0.0% | 11.1% | 19.4%
|

|
木下翔太が旋風を巻き起こす! 木下翔太にとって今年は飛躍のシーズンだった。昨年デビュー初Vを含む8優出2Vをマークして注目度が高まるなか、今年はここまで12優出4V(11月13日時点)と昨年をはるかに上回る活躍。4月の津周年ではG1初優出も飾るなど、記念戦線への定着を予感させるシーズンになった。 来年さらにステップアップを図るためにも、12月のG1戦線は大切になってくる。SGデビューの足掛かりを掴む戦いにしたいところだ。福岡は昨年のルーキーシリーズで優勝している水面だけに、この周年で旋風を巻き起こしたい。
|
進入コース別成績 |
進入コース |
進入率 |
出走回数 |
平均ST |
1着率 |
2着率 |
3着率 |
1 | 21.8% | 57 | 0.14 | 71.9% | 10.5% | 7.0%
| 2 | 14.5% | 38 | 0.15 | 18.4% | 28.9% | 13.2%
| 3 | 16.0% | 42 | 0.13 | 28.6% | 33.3% | 11.9%
| 4 | 16.8% | 44 | 0.15 | 11.4% | 20.5% | 22.7%
| 5 | 17.2% | 45 | 0.16 | 11.1% | 35.6% | 15.6%
| 6 | 13.7% | 36 | 0.15 | 2.8% | 22.2% | 25.0%
|

|
福岡巧者の一宮稔弘が久々のG1! 一宮稔弘が久々にG1登場。記念レース参戦は2月の四国地区選手権以来で約10カ月ぶりだ。04年に鳴門周年で優勝するなどG1通算8優出1Vを誇る実力者は、今年3Vをマークするなど近況リズム上々。このところ記念出場機会が減っているが、まだ45歳で老け込む年でもない。 一宮にとって福岡は近況5節連続優出中と好相性の水面。当地前走は昨年11月の一般戦で、5コースまくり差しを決めて優勝を飾っている。久しぶりのG1参戦で大暴れする可能性も十分だろう。
|
進入コース別成績 |
進入コース |
進入率 |
出走回数 |
平均ST |
1着率 |
2着率 |
3着率 |
1 | 20.5% | 54 | 0.14 | 64.8% | 14.8% | 7.4%
| 2 | 18.9% | 50 | 0.13 | 20.0% | 38.0% | 20.0%
| 3 | 16.3% | 43 | 0.14 | 23.3% | 25.6% | 20.9%
| 4 | 17.8% | 47 | 0.14 | 25.5% | 19.1% | 34.0%
| 5 | 17.0% | 45 | 0.14 | 11.1% | 6.7% | 17.8%
| 6 | 9.5% | 25 | 0.16 | 4.0% | 12.0% | 28.0%
|

|
寺田祥は来年を見据えた戦いに! 寺田祥は現在賞金ランキング58位(11月13日時点)。今年は3月のG1芦屋周年と4月のG2徳山MB大賞で連続優出をマークするなど春先好調で、9年ぶり2回目のグランプリ出場への期待も高まっていたが、その後はなかなか結果を残せず賞金王戦線から脱落する残念な展開になっている。いま思えばオーシャンカップとボートレースメモリアルでの準優3着が悔やまれるところだ。 来年はSGチャレンジカップが地元下関で開催されるだけに、最後までグランプリ戦線に食らいつきたいところ。12月の記念戦線は来年につなげる戦いにしたい。
|
進入コース別成績 |
進入コース |
進入率 |
出走回数 |
平均ST |
1着率 |
2着率 |
3着率 |
1 | 22.8% | 61 | 0.17 | 67.2% | 13.1% | 11.5%
| 2 | 16.4% | 44 | 0.16 | 27.3% | 29.5% | 18.2%
| 3 | 16.4% | 44 | 0.16 | 13.6% | 18.2% | 40.9%
| 4 | 18.3% | 49 | 0.15 | 18.4% | 8.2% | 30.6%
| 5 | 15.7% | 42 | 0.16 | 4.8% | 23.8% | 19.0%
| 6 | 10.4% | 28 | 0.17 | 7.1% | 21.4% | 14.3%
|

|
篠崎元志が昨年のリベンジを狙う! あの悔しさをまだ忘れてはいないだろう。篠崎元志は昨年の福岡周年で優勝戦1号艇に乗るも2着惜敗。予選をトップ通過し、準優はインからコンマ05の弾丸ショットで逃げ切ったものの、優勝戦ではインからコンマ17とやや後手を踏んで山崎智也のまくりに屈した。 篠崎は福岡で記念3優出の実績。しかし10年の福岡周年で優出3着、11年のSGボートレースメモリアルで優出3着、昨年の福岡周年で優出2着と、タイトルにはあと一歩手が届いていない。悲願の当地記念初Vに向け、気合を高める篠崎から目が離せない。
|
進入コース別成績 |
進入コース |
進入率 |
出走回数 |
平均ST |
1着率 |
2着率 |
3着率 |
1 | 25.3% | 62 | 0.14 | 74.2% | 17.7% | 1.6%
| 2 | 15.5% | 38 | 0.16 | 28.9% | 31.6% | 13.2%
| 3 | 14.7% | 36 | 0.16 | 22.2% | 30.6% | 13.9%
| 4 | 22.9% | 56 | 0.17 | 19.6% | 26.8% | 23.2%
| 5 | 11.4% | 28 | 0.15 | 3.6% | 17.9% | 28.6%
| 6 | 10.2% | 25 | 0.17 | 8.0% | 12.0% | 24.0% |
|
|
|