ピックアップレーサー
BOATRACE ALL STARS2023.05.23
〜05.28
〜05.28
関東4362 土屋智則
SG連続Vをめざす土屋智則!
土屋智則は3月に平和島で行われたSGボートレースクラシックで優勝。2連対率6位の好モーター65号機を引き当て、予選を1・1・2・4・2・2着でトップ通過する活躍。そして準優をイン逃げで制して自身2回目のSG優出を果たすと、優勝戦もインかららコンマ08のトップスタートで逃げ切って頂点に立った。38歳でつかんだ悲願のSG初タイトルだった。
この優勝によってSGボートレースオールスターの優先切符も獲得。オールスター初出場を果たす。芦屋は12年の新鋭王座決定戦でG1初優出を飾った水面。昨年7月のG2芦屋MB大賞でも優勝戦1号艇に乗るなど相性は上々だ。SG連続Vへチャンス十分だろう。
土屋智則は3月に平和島で行われたSGボートレースクラシックで優勝。2連対率6位の好モーター65号機を引き当て、予選を1・1・2・4・2・2着でトップ通過する活躍。そして準優をイン逃げで制して自身2回目のSG優出を果たすと、優勝戦もインかららコンマ08のトップスタートで逃げ切って頂点に立った。38歳でつかんだ悲願のSG初タイトルだった。
この優勝によってSGボートレースオールスターの優先切符も獲得。オールスター初出場を果たす。芦屋は12年の新鋭王座決定戦でG1初優出を飾った水面。昨年7月のG2芦屋MB大賞でも優勝戦1号艇に乗るなど相性は上々だ。SG連続Vへチャンス十分だろう。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 27.2% | 66 | 0.12 | 80.3% | 10.6% | 1.5% |
2 | 19.0% | 46 | 0.13 | 13.0% | 45.6% | 13.0% |
3 | 14.8% | 36 | 0.14 | 13.8% | 36.1% | 22.2% |
4 | 18.6% | 45 | 0.14 | 15.5% | 31.1% | 17.7% |
5 | 14.0% | 34 | 0.14 | 8.8% | 23.5% | 23.5% |
6 | 6.2% | 15 | 0.15 | 6.6% | 13.3% | 20.0% |
東海4586 磯部誠
磯部誠が昨年の雪辱を狙う!
磯部誠は昨年の宮島SGボートレースオールスターで大活躍。初日に4コースまくり、3日目に3コースまくり差しを決めるなど軽快な走りを見せると、4日目にはイン逃げと5コースまくり差しで連勝を飾る快走。予選を1・3・5・1・1・1着でトップ通過し、SG初制覇へ期待が高まった。しかし1号艇で迎えた準優で原田幸哉のまくりを浴びて無念のイン戦5着。SG初Vが夢と散る悔しい敗退を喫した。
あれから1年、雪辱を期して芦屋オールスターに臨む。今年の磯部は1月の江戸川周年で優出5着、3月の三国周年で優出6着に入るなどリズム上々。今度こそSG初タイトルをつかみ取りたい。
磯部誠は昨年の宮島SGボートレースオールスターで大活躍。初日に4コースまくり、3日目に3コースまくり差しを決めるなど軽快な走りを見せると、4日目にはイン逃げと5コースまくり差しで連勝を飾る快走。予選を1・3・5・1・1・1着でトップ通過し、SG初制覇へ期待が高まった。しかし1号艇で迎えた準優で原田幸哉のまくりを浴びて無念のイン戦5着。SG初Vが夢と散る悔しい敗退を喫した。
あれから1年、雪辱を期して芦屋オールスターに臨む。今年の磯部は1月の江戸川周年で優出5着、3月の三国周年で優出6着に入るなどリズム上々。今度こそSG初タイトルをつかみ取りたい。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 25.2% | 70 | 0.12 | 72.8% | 7.1% | 5.7% |
2 | 14.4% | 40 | 0.13 | 22.5% | 40.0% | 10.0% |
3 | 16.9% | 47 | 0.14 | 29.7% | 27.6% | 12.7% |
4 | 14.0% | 39 | 0.13 | 20.5% | 15.3% | 23.0% |
5 | 14.8% | 41 | 0.12 | 9.7% | 21.9% | 29.2% |
6 | 14.4% | 40 | 0.14 | 2.5% | 15.0% | 35.0% |
近畿4262 馬場貴也
馬場貴也が2回目の芦屋SG制覇へ!
芦屋巧者といえば馬場貴也の名が挙がるだろう。18年に芦屋で行われたSGチャレンジカップで優勝。SG初優出初Vを飾って一躍全国区に名をとどろかせたのが記憶に新しい。馬場はその後も21年の芦屋SGオーシャンカップでは優出4着に入り、22年のG1芦屋周年では優勝戦1号艇(6着)に乗るなど当地で好走を連発。芦屋で強いイメージが定着してきた。
今年の馬場は2月のG1近畿地区選手権での優勝こそあったが、記念出場7節で2優出1V(5月9日時点)といまひとつリズムに乗り切れていない状態。賞金ランキングも11位にとどまっている。得意の芦屋で大暴れして流れを変えたいところだ。
芦屋巧者といえば馬場貴也の名が挙がるだろう。18年に芦屋で行われたSGチャレンジカップで優勝。SG初優出初Vを飾って一躍全国区に名をとどろかせたのが記憶に新しい。馬場はその後も21年の芦屋SGオーシャンカップでは優出4着に入り、22年のG1芦屋周年では優勝戦1号艇(6着)に乗るなど当地で好走を連発。芦屋で強いイメージが定着してきた。
今年の馬場は2月のG1近畿地区選手権での優勝こそあったが、記念出場7節で2優出1V(5月9日時点)といまひとつリズムに乗り切れていない状態。賞金ランキングも11位にとどまっている。得意の芦屋で大暴れして流れを変えたいところだ。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 22.5% | 63 | 0.11 | 87.3% | 4.7% | 4.7% |
2 | 17.2% | 48 | 0.12 | 31.2% | 37.5% | 6.2% |
3 | 16.1% | 45 | 0.13 | 28.8% | 17.7% | 20.0% |
4 | 15.4% | 43 | 0.14 | 16.2% | 18.6% | 30.2% |
5 | 16.1% | 45 | 0.14 | 6.6% | 22.2% | 33.3% |
6 | 12.5% | 35 | 0.14 | 5.7% | 20.0% | 20.0% |
四国4571 菅章哉
菅章哉が今度こそ大暴れする!
菅章哉はこれまでSGに2回出場。SG初参戦だった昨年3月の大村ボートレースクラシックでは5日目に4コースまくりでSG初1着こそ奪ったが、5・6・6・4・6・4・1・5着と大敗が目立って予選44位の惨敗。2回目のSG出場だった昨年5月の宮島ボートレースオールスターでも3日目に6コースまくりで見せ場はつくったが、3・6・6・1・6・4・5・6・5着で予選48位と苦戦した。伸び足を武器に一般戦では大暴れしているが、記念戦線では壁にぶつかっている状態だ。
1年ぶりのSG出場となる芦屋オールスターでは結果を残したいところ。今年6優出2V(5月9日時点)と近況リズムは上々なだけに楽しみ十分だろう。
菅章哉はこれまでSGに2回出場。SG初参戦だった昨年3月の大村ボートレースクラシックでは5日目に4コースまくりでSG初1着こそ奪ったが、5・6・6・4・6・4・1・5着と大敗が目立って予選44位の惨敗。2回目のSG出場だった昨年5月の宮島ボートレースオールスターでも3日目に6コースまくりで見せ場はつくったが、3・6・6・1・6・4・5・6・5着で予選48位と苦戦した。伸び足を武器に一般戦では大暴れしているが、記念戦線では壁にぶつかっている状態だ。
1年ぶりのSG出場となる芦屋オールスターでは結果を残したいところ。今年6優出2V(5月9日時点)と近況リズムは上々なだけに楽しみ十分だろう。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 20.7% | 59 | 0.16 | 62.7% | 23.7% | 8.4% |
2 | 14.7% | 41 | 0.15 | 34.1% | 31.7% | 12.2% |
3 | 13.0% | 36 | 0.15 | 27.7% | 16.6% | 16.6% |
4 | 17.2% | 49 | 0.15 | 42.8% | 6.1% | 20.4% |
5 | 17.2% | 49 | 0.14 | 26.5% | 14.2% | 10.2% |
6 | 16.9% | 47 | 0.14 | 17.0% | 4.2% | 4.2% |
中国4482 守屋美穂
芦屋巧者の守屋美穂がSG初優出へ!
芦屋オールスターには女子レーサーが8人出場する。平山智加、平高奈菜、守屋美穂、遠藤エミ、渡邉優美、高田ひかる、中村桃佳、倉持莉々という豪華な顔ぶれだ。昨年の宮島オールスターでは平高がSG初優出を飾っており、今年もV争いをにぎわす女子レーサーが現れるのか注目したい。
なかでも期待が高まるのは守屋だろう。芦屋では18年にG2レディースチャレンジカップで女子ビッグレース初Vを飾り、19年にはMB大賞で男女混合G2制覇も経験。さらに21年のオーシャンカップでは予選12位に入ってSG初準優出もマークしている。今年の芦屋オールスターでは相性抜群の水面でSG初優出を狙いたい。
芦屋オールスターには女子レーサーが8人出場する。平山智加、平高奈菜、守屋美穂、遠藤エミ、渡邉優美、高田ひかる、中村桃佳、倉持莉々という豪華な顔ぶれだ。昨年の宮島オールスターでは平高がSG初優出を飾っており、今年もV争いをにぎわす女子レーサーが現れるのか注目したい。
なかでも期待が高まるのは守屋だろう。芦屋では18年にG2レディースチャレンジカップで女子ビッグレース初Vを飾り、19年にはMB大賞で男女混合G2制覇も経験。さらに21年のオーシャンカップでは予選12位に入ってSG初準優出もマークしている。今年の芦屋オールスターでは相性抜群の水面でSG初優出を狙いたい。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 18.5% | 45 | 0.11 | 84.4% | 8.8% | 2.2% |
2 | 19.7% | 48 | 0.14 | 29.1% | 20.8% | 12.5% |
3 | 16.8% | 41 | 0.16 | 2.4% | 24.3% | 14.6% |
4 | 15.6% | 38 | 0.17 | 18.4% | 7.8% | 21.0% |
5 | 16.0% | 39 | 0.18 | 2.5% | 15.3% | 23.0% |
6 | 13.1% | 32 | 0.18 | 3.1% | 9.3% | 21.8% |
九州3779 原田幸哉
大会2連覇をめざす原田幸哉!
昨年のSGボートレースオールスターは宮島で行われ、原田幸哉が優勝。準優はコンマ08のトップスタートで4コースまくり、優勝戦はコンマ09のトップスタートで3コースまくり差しと、原田らしい鋭い踏み込みを連発して頂点に立った。
今年は大会2連覇をかけて芦屋に乗り込む。芦屋では通算9優出3Vの実績があり、07年にG1モーターボート大賞でV歴。また05年のSGチャレンジカップで優出6着、08年のSGグランドチャンピオンで優出5着と当地SG優出も2回マークしている。これまでオールスター連覇を記録しているのは中道善博と野中和夫の2人だけ。史上3人目の偉業に挑む。
昨年のSGボートレースオールスターは宮島で行われ、原田幸哉が優勝。準優はコンマ08のトップスタートで4コースまくり、優勝戦はコンマ09のトップスタートで3コースまくり差しと、原田らしい鋭い踏み込みを連発して頂点に立った。
今年は大会2連覇をかけて芦屋に乗り込む。芦屋では通算9優出3Vの実績があり、07年にG1モーターボート大賞でV歴。また05年のSGチャレンジカップで優出6着、08年のSGグランドチャンピオンで優出5着と当地SG優出も2回マークしている。これまでオールスター連覇を記録しているのは中道善博と野中和夫の2人だけ。史上3人目の偉業に挑む。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 23.1% | 61 | 0.11 | 72.1% | 9.8% | 4.9% |
2 | 14.0% | 37 | 0.10 | 24.3% | 32.4% | 10.8% |
3 | 22.0% | 58 | 0.10 | 27.5% | 18.9% | 20.6% |
4 | 18.6% | 49 | 0.12 | 14.2% | 18.3% | 20.4% |
5 | 11.4% | 30 | 0.11 | 3.3% | 3.3% | 23.3% |
6 | 10.6% | 28 | 0.09 | 7.1% | 7.1% | 28.5% |