ピックアップレーサー
びわこ大賞2025.09.17
〜09.22
〜09.22
関東4787 椎名豊

椎名豊は23年にびわこ周年で優勝。3・1・4・3・2・1・1・1着の活躍で栄冠を手にした。椎名は21年のびわこ周年でも優出4着に入っており、当地G1は過去4節走って2優出1Vの好成績。今回もV争いに絡んでくるのか注目だ。
今年の椎名はここまで8優出3V(9月4日時点)をマーク。2月の大村戦、3月の江戸川戦、7月の津戦で優勝している。ただ記念レースは今年8節走って準優出1回、優出0回とまさかの大苦戦。これが響いて賞金ランキングは88位に沈んでいる。チャレンジカップ出場へ望みをつなぐためにも、びわこ周年で結果を残して大きくランクアップしたい。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 19.8% | 43 | 0.14 | 74.4% | 4.6% | 9.3% |
2 | 17.9% | 39 | 0.14 | 28.2% | 33.3% | 5.1% |
3 | 14.7% | 31 | 0.15 | 19.3% | 9.6% | 16.1% |
4 | 14.7% | 32 | 0.14 | 25.0% | 12.5% | 18.7% |
5 | 15.6% | 34 | 0.14 | 23.5% | 14.7% | 14.7% |
6 | 17.0% | 37 | 0.16 | 0.0% | 21.6% | 32.4% |
東海4337 平本真之

平本真之は8月の若松ボートレースメモリアルで痛恨のフライング。賞金ランキング37位(9月4日時点)でチャレンジカップのボーダー付近にいたが、F休みで出場できないことが決まってしまった。それと同時に3年連続7回目のグランプリ出場もかなり厳しい状況に。18位以内に入るにはG1で大きな賞金を上積みしていくしか道はない。
びわこは通算6優出3Vと好相性の水面。21年のびわこ周年で優出6着、23年のG2秩父宮妃記念杯で優勝、同年のびわこ周年で優出3着と当地G2以上で3優出1Vの実績を持つ。平本にとって今年のびわこ周年はグランプリ出場への道をつなげるか否かの勝負駆け的な一節になってきそうだ。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 21.3% | 55 | 0.12 | 65.4% | 18.1% | 7.2% |
2 | 15.5% | 39 | 0.13 | 15.3% | 35.9% | 2.5% |
3 | 15.5% | 40 | 0.13 | 22.5% | 35.0% | 12.5% |
4 | 17.8% | 46 | 0.11 | 8.7% | 34.7% | 17.3% |
5 | 17.8% | 46 | 0.13 | 4.3% | 15.2% | 19.5% |
6 | 12.0% | 31 | 0.14 | 3.2% | 16.1% | 9.6% |
近畿4427 秦英悟

秦英悟の勢いが増してきた。今期に入って10節走って7優出4V(9月4日時点)という圧巻の成績。5月の若松戦、6月のびわこ戦、7月の常滑戦、8月の戸田戦と毎月優勝をマークする充実ぶりだ。今期勝率は7.60までアップ。これまでの自己ベスト(22年前期適用の7.68)に迫る数字となっている。
秦はびわこ通算9優出3Vの実績があり、今年6月の当地一般戦でも3・1・3・1・1・2・2・5・1・1着の活躍で優勝したばかり。G2以上でも20年の秩父宮妃記念杯で優出2着に入った経験がある。近況好リズムの秦が好相性のびわこでどんな走りを見せるのか楽しみだ。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 23.1% | 65 | 0.13 | 78.4% | 10.7% | 1.5% |
2 | 14.2% | 40 | 0.16 | 22.5% | 32.5% | 22.5% |
3 | 18.5% | 52 | 0.14 | 48.0% | 13.4% | 11.5% |
4 | 16.0% | 45 | 0.16 | 26.6% | 20.0% | 28.8% |
5 | 15.3% | 43 | 0.14 | 18.6% | 18.6% | 20.9% |
6 | 12.8% | 36 | 0.15 | 13.8% | 13.8% | 30.5% |
四国4459 片岡雅裕

片岡雅裕は現在賞金ランキング26位(9月4日時点)。2年ぶり3回目のグランプリ出場に向けてこれから勝負の秋を迎える。昨年は秋の記念戦線でいまひとつ結果を残せず、賞金ランキング25位でグランプリ出場を逃す無念の経験をしているだけに、今年はその雪辱を果たしたいところだ。
なかでも重要な一戦となってきそうなのがびわこ周年だ。片岡は17年にびわこ周年で優勝してG1初Vをマーク。22年にはG2秩父宮妃記念杯で優出6着に入るなど当地でたびたび好走を見せている。8年ぶりのびわこ周年制覇を果たして一気にグランプリ出場への道を切り開きたい。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 18.8% | 49 | 0.11 | 79.5% | 18.3% | 2.0% |
2 | 15.0% | 40 | 0.13 | 5.0% | 30.0% | 15.0% |
3 | 15.8% | 42 | 0.12 | 9.5% | 26.1% | 33.3% |
4 | 20.0% | 53 | 0.11 | 11.3% | 32.0% | 18.8% |
5 | 15.8% | 42 | 0.10 | 4.7% | 7.1% | 23.8% |
6 | 14.3% | 38 | 0.13 | 2.6% | 5.2% | 28.9% |
中国4237 大峯豊

大峯豊は8月の若松ボートレースメモリアルで優出3着に入る大活躍。5・2・1・3・1・1・3着の快走を見せて悲願のSG初優出を果たした。これで賞金ランキングも30位(9月4日時点)まで急上昇。チャレンジカップ初出場のチャンスが大きく広がり、グランプリ初出場もめざせる状態となってきた。秋の記念戦線で目が離せない存在となってくるだろう。
びわこは通算4優出0Vでまだ優勝歴のない水面。大峯にとってV歴のない水面は平和島、常滑、びわこ、鳴門、唐津の5場だけだ。ただ、びわこ最近3節で2優出をマークしており、水面相性は良化の印象。びわこ周年で見せ場をつくっても不思議ではなさそうだ。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 23.6% | 62 | 0.17 | 74.1% | 9.6% | 11.2% |
2 | 16.4% | 43 | 0.17 | 27.9% | 18.6% | 23.2% |
3 | 15.6% | 41 | 0.18 | 9.7% | 21.9% | 39.0% |
4 | 17.9% | 47 | 0.16 | 27.6% | 21.2% | 23.4% |
5 | 18.3% | 48 | 0.16 | 10.4% | 22.9% | 20.8% |
6 | 8.0% | 21 | 0.18 | 4.7% | 4.7% | 23.8% |
九州4734 安河内将

安河内将はびわこ通算2優出0V。その2優出のうちの1つが19年のびわこ周年だ。予選を4位で通過し、準優で2コース差しを決めて優出切符を獲得。優勝戦こそ6着に終わったが、安河内にとってはG1初Vへ最も近づいた一節だったかもしれない。
安河内のびわこ成績を見ると際立っているのが2コースだ。通算13戦7勝で1着率54%という破格の数字。しかも7勝のうち4勝はG2以上で記録しており、19年びわこ周年で2コースまくり(3連単1万円台)と2コース差し、21年びわこ周年で2コース差し(3連単4万円台)、24年G2秩父宮妃記念杯で2コース差しを決めている。今年のびわこ周年でも安河内の2コース戦に注目したい。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 22.5% | 60 | 0.16 | 65.0% | 11.6% | 8.3% |
2 | 16.9% | 44 | 0.16 | 29.5% | 34.0% | 4.5% |
3 | 15.4% | 40 | 0.15 | 27.5% | 22.5% | 12.5% |
4 | 18.4% | 49 | 0.15 | 12.2% | 28.5% | 28.5% |
5 | 14.2% | 37 | 0.15 | 5.4% | 24.3% | 29.7% |
6 | 12.4% | 32 | 0.17 | 6.2% | 6.2% | 21.8% |
GI宮島チャンピオンカップ中止打切GI大渦大賞2025.09.13〜2025.09.18GIびわこ大賞2025.09.17〜2025.09.22PGIYOUNG DERBY2025.09.23〜2025.09.28GIウェイキーカップ2025.09.29〜2025.10.04GIオールジャパン竹島特別2025.10.05〜2025.10.10SGBOATRACE DERBY2025.10.21〜2025.10.26GI浜名湖賞2025.11.03〜2025.11.08GI京極賞2025.11.07〜2025.11.12GI戸田プリムローズ2025.11.12〜2025.11.17GI徳山クラウン争奪戦2025.11.16〜2025.11.21SGCHALLENGE CUP2025.11.25〜2025.11.30GIトコタンキング決定戦2025.12.04〜2025.12.09GI海響王決定戦2025.12.07〜2025.12.12SGTHE GRAND PRIX SERIES2025.12.16〜2025.12.21SGTHE GRAND PRIX2025.12.16〜2025.12.21PGIQUEENS CLIMAX2025.12.28〜2025.12.31