ピックアップレーサー
大渦大賞2025.09.13
〜09.18
〜09.18
関東4188 久田敏之

久田敏之が近況絶好調だ。今期ここまで10節走って6優出4V(9月3日時点)の大暴れ。5月の多摩川戦、6月の津戦、8月の徳山戦、同月の住之江戦と立て続けに優勝を飾っている。今期勝率は8.24で、これは峰竜太の8.35に次ぐ2位タイの数字だ。この勢いで記念戦線でもV争いを沸かせるのか注目したい。
久田は鳴門で通算5優出1Vの実績があり、当地前走となる昨年12月の一般戦で優勝している。鳴門周年でも目が離せない存在となりそうだ。久田は記念レースで通算10回の優出歴を持つが優勝はゼロ。悲願の記念初タイトルを狙う。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 22.7% | 61 | 0.13 | 80.3% | 14.7% | 3.2% |
2 | 19.0% | 52 | 0.14 | 25.0% | 36.5% | 13.4% |
3 | 19.4% | 53 | 0.14 | 32.0% | 24.5% | 22.6% |
4 | 17.2% | 47 | 0.14 | 25.5% | 23.4% | 19.1% |
5 | 15.3% | 42 | 0.13 | 21.4% | 16.6% | 23.8% |
6 | 6.2% | 17 | 0.16 | 5.8% | 0.0% | 17.6% |
東海4494 河合佑樹

前回の鳴門周年は昨年12月に行われ、河合佑樹が優勝。予選を3・1・1・2・1・3着でトップ通過し、準優・優勝戦は1コースから勝ち切って頂点へ。直前節の下関チャレンジカップでSG初Vを飾った勢いそのままに鳴門周年でも節間オール3連対の快走を演じ、2節連続Vを飾ったのが記憶に新しい。あれから約9カ月、大会2連覇をめざす戦いに注目だ。
河合は現在賞金ランキング23位(9月3日時点)。しかし8月の若松ボートレースメモリアルで痛恨のFを切り、チャレンジカップをF休みで棒に振る痛手となってしまった。グランプリに出場するにはG1で結果を残すしか道はない状態。鳴門周年で大きな賞金を上積みしたい。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 20.9% | 54 | 0.12 | 68.5% | 11.1% | 1.8% |
2 | 14.8% | 39 | 0.14 | 20.5% | 25.6% | 23.0% |
3 | 17.1% | 45 | 0.12 | 20.0% | 24.4% | 15.5% |
4 | 17.8% | 47 | 0.16 | 6.3% | 27.6% | 23.4% |
5 | 17.1% | 45 | 0.14 | 20.0% | 17.7% | 28.8% |
6 | 12.1% | 32 | 0.15 | 6.2% | 9.3% | 15.6% |
近畿4061 萩原秀人

萩原秀人は現在賞金ランキング50位(9月3日時点)。チャレンジカップ出場ボーダーまで1000万円弱という位置につけている。2月三国の近畿地区選で優出4着、4月桐生のマスターズチャンピオンで優出5着に入るなど今年は随所で見せ場をつくってきた。19年以来となる6年ぶりのチャレンジカップ出場を果たしたい。
鳴門周年は大きな賞金を加算する絶好のチャンスだろう。萩原は鳴門で通算12優出4Vを誇り、現在当地4節連続優出中と水面相性良好。11年の鳴門周年で優出2着に入ったこともある。鳴門の周年は約14年ぶりで、再びV争いをにぎわすのか注目したい。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 24.2% | 68 | 0.13 | 73.5% | 11.7% | 11.7% |
2 | 14.6% | 41 | 0.14 | 17.0% | 36.5% | 14.6% |
3 | 15.0% | 42 | 0.14 | 16.6% | 28.5% | 21.4% |
4 | 13.2% | 37 | 0.14 | 16.2% | 18.9% | 35.1% |
5 | 16.7% | 47 | 0.14 | 14.8% | 21.2% | 19.1% |
6 | 16.0% | 45 | 0.11 | 8.8% | 22.2% | 28.8% |
四国4757 山田祐也

山田祐也は昨年の鳴門周年で悔しい思いを味わった。2連対率4位の好モーターを引き当て、予選を4・1・1・1・1・4着の2位で通過する大活躍。2日目に5コースまくり差しと1コース逃げ、3日目に3コース抜き、4日目に4コースまくり差しを決めて4連勝をマークするなど大暴れした。しかし準優1号艇でまさかの3着に終わって敗退。22年鳴門の四国地区選以来となる2回目のG1制覇は夢と散った。
雪辱の思いを秘めて今年の鳴門周年に臨む。鳴門では6月の一般戦で6コースまくり差しを決めて優勝し、8月のお盆レースでは優勝戦1号艇(6着)に乗る活躍を見せ、当地2節連続優出中だ。地元周年初Vへ準備は整っている。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 20.5% | 57 | 0.13 | 75.4% | 8.7% | 7.0% |
2 | 15.8% | 43 | 0.16 | 18.6% | 39.5% | 11.6% |
3 | 16.6% | 46 | 0.14 | 13.0% | 30.4% | 21.7% |
4 | 14.0% | 39 | 0.13 | 17.9% | 20.5% | 23.0% |
5 | 19.1% | 53 | 0.14 | 11.3% | 20.7% | 20.7% |
6 | 13.7% | 38 | 0.13 | 7.8% | 21.0% | 13.1% |
中国4418 茅原悠紀

茅原悠紀は現在賞金ランキング3位(9月3日時点)。グランプリ出場へ当確ランプをともしている。ただ近況の茅原は6月の戸田グランドチャンピオンで予選20位、7月の徳山オーシャンカップで予選29位、8月の若松ボートレースメモリアルで予選42位に終わって、SG3節連続の予選落ちを喫するなどリズム下降気味の印象。グランプリでトライアル2ndから出場できる賞金ランキング6位以内の座が危うくなってきた。
鳴門周年をリズム立て直しのきっかけにしたいところ。鳴門では通算4優出3Vの実績があり、5月に当地一般戦で優勝したばかりなだけに楽しみだ。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 26.4% | 61 | 0.13 | 80.3% | 3.2% | 8.2% |
2 | 17.3% | 39 | 0.14 | 30.7% | 23.0% | 28.2% |
3 | 17.3% | 40 | 0.14 | 40.0% | 27.5% | 20.0% |
4 | 14.7% | 34 | 0.13 | 35.2% | 41.1% | 11.7% |
5 | 12.9% | 30 | 0.13 | 13.3% | 23.3% | 33.3% |
6 | 11.2% | 26 | 0.15 | 11.5% | 23.0% | 30.7% |
九州4544 松田大志郎

松田大志郎の勢いが止まらない。今期ここまで10節走って8優出1V(9月3日時点)の快進撃。5~6月に5節連続優出をマークするなど充実の戦いぶりが続いている。今期勝率は7.85で、これまでの自己ベスト(25年前期適用の7.70)を上回る数字だ。
このリズムなら記念戦線での活躍も期待十分だろう。16年の常滑ヤングダービー以来となる2回目のG1制覇も夢ではなさそうだ。特に鳴門周年は見逃せない。松田は鳴門で通算10優出4Vと抜群の相性を誇り、当地一般戦に限れば10節連続優出中という強さだ。約9年ぶりのG1タイトル奪取へ機運は高まっている。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 26.2% | 68 | 0.15 | 82.3% | 5.8% | 4.4% |
2 | 16.9% | 42 | 0.16 | 30.9% | 30.9% | 21.4% |
3 | 13.1% | 34 | 0.17 | 23.5% | 23.5% | 17.6% |
4 | 15.0% | 39 | 0.15 | 28.2% | 28.2% | 28.2% |
5 | 14.6% | 38 | 0.18 | 18.4% | 28.9% | 10.5% |
6 | 13.9% | 36 | 0.18 | 8.3% | 19.4% | 19.4% |
GI宮島チャンピオンカップ中止打切GI大渦大賞2025.09.13〜2025.09.18GIびわこ大賞2025.09.17〜2025.09.22PGIYOUNG DERBY2025.09.23〜2025.09.28GIウェイキーカップ2025.09.29〜2025.10.04GIオールジャパン竹島特別2025.10.05〜2025.10.10SGBOATRACE DERBY2025.10.21〜2025.10.26GI浜名湖賞2025.11.03〜2025.11.08GI京極賞2025.11.07〜2025.11.12GI戸田プリムローズ2025.11.12〜2025.11.17GI徳山クラウン争奪戦2025.11.16〜2025.11.21SGCHALLENGE CUP2025.11.25〜2025.11.30GIトコタンキング決定戦2025.12.04〜2025.12.09GI海響王決定戦2025.12.07〜2025.12.12SGTHE GRAND PRIX SERIES2025.12.16〜2025.12.21SGTHE GRAND PRIX2025.12.16〜2025.12.21PGIQUEENS CLIMAX2025.12.28〜2025.12.31