ピックアップレーサー
オールジャパン竹島特別2025.10.05
〜10.10
〜10.10
関東4528 黒井達矢

黒井達矢は6月の蒲郡一般戦で優勝。7日間シリーズで1・1・5・1・1・1・5・3・1・1・1・1着と大暴れし、12戦9勝のピンラッシュで頂点に立った。黒井にとってはこれが約2年2カ月ぶりとなる久々の優勝だった。
この蒲郡Vで勢いに乗った黒井は、翌節から戸田戦で優出3着、芦屋戦で優出5着、平和島戦で優勝と快走を連発して4節連続優出をマーク。その翌節の徳山SGオーシャンカップでは予選20位で惜しくも敗退したものの節間3勝と見せ場をつくった。近況好調ムードで今期勝率は7.19(9月26日時点)。9期ぶりの勝率7点台となりそうな勢いだ。好リズムの黒井が蒲郡周年でも暴れ回るか。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 20.3% | 55 | 0.16 | 72.7% | 10.9% | 7.2% |
2 | 16.6% | 45 | 0.16 | 28.8% | 31.1% | 13.3% |
3 | 16.6% | 45 | 0.16 | 24.4% | 8.8% | 22.2% |
4 | 16.9% | 45 | 0.16 | 24.4% | 17.7% | 22.2% |
5 | 19.1% | 52 | 0.14 | 11.5% | 17.3% | 5.7% |
6 | 10.3% | 28 | 0.15 | 17.8% | 10.7% | 17.8% |
東海3946 赤岩善生

赤岩善生は現在賞金ランキング87位(9月26日時点)。今年ここまで11優出2Vを記録し、勝率7.11をマークするなど決して悪い成績ではないが、記念レースで優出がないぶん賞金額では伸び悩んできた。2年連続17回目のSGチャレンジカップ出場がかなり厳しい状況になっている。
しかしチャンスがないわけではない。チャレンジカップ選考期間内に蒲郡周年と津SGボートレースダービーに出場予定。巻き返しの機会は残っている。まずは地元蒲郡で大暴れしてランクアップしたいところ。11年東海地区選と12年蒲郡周年に続く3つ目の当地記念タイトルを狙う。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 25.6% | 75 | 0.13 | 65.3% | 17.3% | 5.3% |
2 | 45.7% | 134 | 0.16 | 19.4% | 38.8% | 13.4% |
3 | 18.7% | 55 | 0.17 | 16.3% | 29.0% | 18.1% |
4 | 7.8% | 23 | 0.17 | 0.0% | 8.7% | 34.7% |
5 | 2.0% | 6 | 0.17 | 0.0% | 33.3% | 0.0% |
6 | % | 0 | - | -% | -% | -% |
近畿3557 太田和美

太田和美が底力を見せている。今年ここまで8優出3V(9月26日時点)をマーク。1月の住之江正月レース、5月の浜名湖戦、9月の児島マスターズリーグと優勝を重ねている。さらに9月住之江の高松宮記念では優出5着に入って約2年10カ月ぶりの記念レース優出も記録した。昨年は03年以来となる21年ぶりの年間0Vに終わった太田だが、今年に入って鮮やかに力を取り戻してきた。
この勢いなら22年の高松宮記念以来となる記念レース制覇も夢ではないだろう。蒲郡では98年にG1ダイヤモンドカップで優勝歴があり、近年も最近5節で3優出と上々の走りを見せているだけに楽しみだ。52歳でのG1タイトル奪取を狙う。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 23.5% | 68 | 0.14 | 63.2% | 19.1% | 5.8% |
2 | 15.2% | 44 | 0.14 | 11.3% | 40.9% | 15.9% |
3 | 18.3% | 53 | 0.14 | 16.9% | 32.0% | 18.8% |
4 | 18.6% | 54 | 0.16 | 11.1% | 20.3% | 29.6% |
5 | 14.5% | 42 | 0.16 | 16.6% | 11.9% | 23.8% |
6 | 9.6% | 28 | 0.20 | 0.0% | 0.0% | 25.0% |
四国4028 田村隆信

田村隆信は前々期に勝率6.10と大苦戦してまさかのA2級降格。19期ぶりにA1級の座を失った。しかし前期に勝率6.50をマーク。すぐさまA1級復帰を果たした。そして9月の鳴門周年で約7カ月ぶりにG1出場。予選25位に終わったが、久々に田村がG1を走る姿に心躍らせたファンも多いだろう。
G1復帰2節目となるのが蒲郡周年だ。蒲郡は通算8優出3Vと相性良好。02年の蒲郡ボートレースメモリアルでSG初優出を飾り、19年には蒲郡周年で優勝するなど何度も活躍してきた水面だ。復調ぶりをアピールする蒲郡周年にしたい。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 20.8% | 47 | 0.12 | 80.8% | 6.3% | 8.5% |
2 | 16.8% | 37 | 0.14 | 29.7% | 13.5% | 16.2% |
3 | 16.4% | 36 | 0.14 | 33.3% | 38.8% | 5.5% |
4 | 16.0% | 36 | 0.14 | 11.1% | 16.6% | 19.4% |
5 | 15.1% | 34 | 0.17 | 2.9% | 14.7% | 23.5% |
6 | 14.6% | 33 | 0.15 | 3.0% | 6.0% | 15.1% |
中国3719 辻栄蔵

辻栄蔵は現在賞金ランキング43位(9月26日時点)。3年ぶりのSGチャレンジカップ出場が狙える位置につけている。今年ここまで9優出3Vをマークしており、2月のG2大村モーターボート誕生祭で優出2着、5月の平和島G2モーターボート大賞で優出6着、9月のG1平和島周年で優出3着などG2以上でも存在感を見せてきた。今年3月で50歳になったが、まだまだその走りは健在そのものだ。
蒲郡周年で結果を残してチャレンジカップへの道を切り開きたいところ。蒲郡では03年オーシャンカップでSG初Vを飾るなど記念レース5優出1Vの実績があり、最近も当地2節連続優勝中と水面相性の良さは変わりないだけに楽しみだ。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 20.9% | 52 | 0.15 | 63.4% | 21.1% | 7.6% |
2 | 18.9% | 47 | 0.17 | 21.2% | 42.5% | 14.8% |
3 | 14.5% | 36 | 0.15 | 11.1% | 30.5% | 22.2% |
4 | 16.5% | 41 | 0.16 | 14.6% | 34.1% | 29.2% |
5 | 15.7% | 39 | 0.15 | 7.6% | 30.7% | 30.7% |
6 | 13.3% | 33 | 0.17 | 3.0% | 15.1% | 21.2% |
九州4715 村上遼

村上遼は5月の蒲郡一般戦で快走。このシリーズは白井英治、宮地元輝、上野真之介など強豪が多数出場していたが、村上は初日ドリーム戦で6コースまくり差し(3連単7万円台)を決めるなど大暴れし、3・1・3・1・4・1・1着で優勝を飾った。
村上は蒲郡相性が良く、23年2月の一般戦で優勝、24年7月の一般戦で優出2着、今年3月のG3企業杯で優出5着、そして今年5月の一般戦で優勝と当地4節連続優出中だ。今回の蒲郡周年が待望の当地記念レース初出場。蒲郡巧者ぶりを見せつけるのか注目だ。今期5優出3V(9月26日時点)をマークするなど近況好調なだけに目が離せない。
進入コース別成績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
1 | 21.1% | 48 | 0.12 | 62.5% | 20.8% | 0.0% |
2 | 18.5% | 42 | 0.13 | 33.3% | 21.4% | 11.9% |
3 | 14.1% | 32 | 0.14 | 25.0% | 21.8% | 31.2% |
4 | 14.5% | 33 | 0.11 | 30.3% | 15.1% | 15.1% |
5 | 13.6% | 31 | 0.13 | 22.5% | 12.9% | 16.1% |
6 | 18.0% | 41 | 0.13 | 7.3% | 4.8% | 17.0% |
GI宮島チャンピオンカップ中止打切SGBOATRACE DERBY2025.10.21〜2025.10.26GI浜名湖賞2025.11.03〜2025.11.08GI京極賞2025.11.07〜2025.11.12GI戸田プリムローズ2025.11.12〜2025.11.17GI徳山クラウン争奪戦2025.11.16〜2025.11.21SGCHALLENGE CUP2025.11.25〜2025.11.30GIトコタンキング決定戦2025.12.04〜2025.12.09GI海響王決定戦2025.12.07〜2025.12.12SGTHE GRAND PRIX SERIES2025.12.16〜2025.12.21SGTHE GRAND PRIX2025.12.16〜2025.12.21PGIQUEENS CLIMAX2025.12.28〜2025.12.31